2021-02-07 / 最終更新日 : 2021-02-07 yu2kama 鍼灸いろは 東洋医学の教えに触れたい方にぴったりの書籍 『養生訓』(ようじょうくん) 1712年に福岡藩の儒学者、貝原益軒によって書かれた、養生(健康や健康法)について書かれた指南書です。平均寿命が60代だった当時、益軒によって83歳の時に書かれた書籍で、実体験に基づいており、健康法について解説されていま […]
2021-02-07 / 最終更新日 : 2021-02-07 yu2kama 鍼灸いろは 鍼灸ゆかりの神社 江島杉山神社 鍼灸学校に入るまで、この方の名前は恥ずかしながら聞いたことはありませんでしたが、多くの鍼灸学生が国家試験の前に合格祈願に訪れる「鍼灸の神様」杉山和一を祀る神社です。杉山和一は現代日本で主流の鍼技法「管鍼法」の生みの親で、 […]
2021-02-07 / 最終更新日 : 2021-02-07 yu2kama 鍼灸いろは 鍼灸関連のオススメのドラマ 皆さまお馴染み!「チャングムの誓い」 https://www.bsfuji.tv/daejanggum/index.html (院長の一言)TV放送されていた当時、まさか自分が鍼灸師になるとは思わずに見ていました。イ・ヨンエ演じるチャングムが鍼を刺す場面を見 […]